加工条件(各サイズ共通)
使用範囲 |
基準加工条件 |
|
---|---|---|
切削速度(m/min) | 60~250 | 150 |
送り量(mm/rev) | 0.1~0.5 | 0.3 |
切込み量(mm) | 0.5~2.0 | 1.0 |
![]() |
バリのサイズを確認し、切込み量を設定してください(対象バリ根元サイズ:0.1mm以下)。バリが大きい場合、最大切込み量を超えてブラシが破損する恐れがあります。 |
- 使用可能毛丈ℓを超えて使用するとホルダがワークに干渉し、ツールが破損します。
- バリの取れ方は、ワークの回転方向により異なります。必要に応じて、正回転、逆回転を行ってください。
- 大きなバリは、事前にできるだけ小さくすることを推奨します。バリが大きいと、ブラシの摩耗が大きく、寿命が短くなる恐れがあります。
- バリは、下図のようにワーク表面へ出た立バリにすることで取れやすくなります。
- バリが取れない場合は、下記の方法をお試しください。
- 送り量を減らす
- パス回数を増やす